家庭教師の個人契約(登録無料)なら安心サポートの【家庭教師紹介KKS】

教師プロフィール

PROFILE

 
ID
1311
年齢
21歳
性別
男性
ニックネーム
しょう
性別
男性
在籍(卒業)大学
同志社大学
学年
1年
職業
学生
在籍(卒業)大学
同志社大学
学年
1年
職業
学生
在籍(卒業)学部
法学部
在籍(卒業)学科
政治学科
大学受験の経験
あり
大学受験した時に通った塾名
河合塾
出身高校
私立川越東高校
高校受験の経験
あり
高校受験した時に通った塾名
山手学院
出身中学
市立志木中学校
中学受験の経験
なし
中学受験した時に通った塾名
 
対応地域(都道府県)
滋賀県、京都府、大阪府、
対応地域(東京23区)
 
対応地域(フリーワード)
京都市 大阪市 大津市
最寄り駅
地下鉄烏丸線 今出川駅
指導可能科目
【高校】国語(現代文)、 【高校】国語(古典)、 【高校】英語、 【高校】政治・経済、 【中学】国語、 【中学】英語、 【中学】社会、 【小学】国語、 【小学】英語、 【小学】社会、
指導可能日時
平日20時以降
指導経験
 
希望時給
2500円〜3000円
登録日
2022年04月17日
お気に入りリスト
この機能は会員専用です(ログイン後に利用可)
自己PR
私は、同志社大学法学部 政治学科に一般入試で合格したものです。
自分自身、一年の浪人を経ていま京都の地で一生懸命に暮らしております。

浪人経験があると申し上げた通り、一回私は受験に失敗しております。ですので、できない子の気持ちが本当によくわかります。なぜできないのか、ではこれからどうすれば良いのかについて適切なアドバイスを送ることも十分に対応可能です。

浪人時代、河合塾の池袋校に通っており、そこで、河合塾のトップ講師たち(成川先生、早川先生など)にお教えいただき、同志社に合格することができました。そこでのノウハウとテクニック、そして自分が一年経験した中で得られたメンタル面での気づきであったりをご教示できたらなと思っております。

英語、国語、社会(政治経済)については誰にも負けない絶対的な自信を持っております。特に政治経済に関しては、河合模試で全国8位、早慶レベル模試では全国2位を取りました。
是非一度、生徒さんとお話をさせていただき、”行きたい大学に行ける力”をそして、”未来に向けて羽ばたく力”を総合的にマネジメントさせていただきたく思います。
同志社大学にどうしても入りたいあなたも、勉強しようと思ってもなんとなくここまで来てしまったあなたも、ぜひお話ししましょう。

ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
家庭教師としての考え方(Q&A)
何度説明しても理解できない生徒をどのように指導しますか?
親身にまず、なぜ理解できないのかの原因を探ります。そしてその原因に共感をし、二人三脚で前へ進む努力をしていくことをする。
「正負の数」が分からない中学生がいます。あなたはどのように教えますか?
なぜわからないのかを考えます。そしてそこから指導プランが見えてきます。
例えば、記号の意味がわからないのであれば図に表す。元々数字に弱ければ一歩立ち止まって後ろの内容を振り返る。
共に進むことを私はしたいと考えている。
集中力の持続しない生徒を指導する際にどのような工夫をしますか?
なぜ集中力が続かないのかを考える。
まず、勉強に興味を持っていない生徒がいたとしたら、勉強がいかに楽しいのかを伝える必要がある。その内容に注力すべきなのではなく、あくまでも我々の目標は生徒さんの学力向上である。したがって、生徒さんがいかに机に向かってもらえるか、勉強に集中できるかを考え、そうした理想的な環境を作る努力を我々は最大限しなければならない。
計算ミスが多い生徒にはどのような指導をしますか?
原因を追求する。
宿題をやらない生徒がいたらどうしますか?
なぜやらないのかを考える。
つまらないのか、時間がないのか、多すぎるのか、など。
そこから軌道修正をして行っていければ良いと考える。
なかなか成績が上がらない生徒にはどのように工夫しますか?
今の学習プランの再考をする。
成績が上がらないのであれば、これまでやってきたことが正しくない可能性が高い。このままそのプランで学習して行っても伸びる兆しがない可能性が高い。したがって、何か”変化”を与えて、良い方向へ進めるように二人三脚でプランを考えていく。
あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか?
今日の成果は過去の努力の結果であり、未来はこれからの努力で決まる。
あなたの趣味・特技は何ですか?
野球観戦、楽器演奏、グルメ、旅行、鉄道、飛行機、街歩きなど。
あなたが一番大切にしているもの(こと)は何ですか?
今を全力で生きること、そして挑戦し続けること。
自分がこれまで勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか?
出会う友達から新しい考えや視野、そして様々な話を聞くことによって、自分の物事の見方や考え方が深くなること。
そして、そのことによって得られる人間的成長。
あなたはどのように苦手科目を克服してきましたか?
努力。
できないのなら、できないなりに努力をするべきである。あくまでも受験は受かれば勝ちなのだ。そこに目線を傾けて、力配分を考えるべきである。
生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか?
圧倒的にコミュニケーションである。
大体の人間相互のいざこざであるとか、不信であるのはコミュニケーション不足が原因である。相手の気持ちをしっかりと知り、寄り添えば必ず信頼関係を構築できる。
家庭教師をする上で、気を付けていることは何ですか?
生徒さんのご両親との関係を良好にすることである。
あくまでもサービス提供先は生徒さんだが、クライアントはご両親でもある。そのため指導の面でもそして今後の関係性から見ても、ご両親との良好な関係性を築くことは重要だと考えている。
いつもと生徒の様子が違うと感じた時どうしますか?
まず、こちらから声をかけて話しやすい雰囲気を作る。
そして聞く側に徹し、様子が違う原因を追求し、勉強に支障が出ないまで寄り添ってあげることが大切だと考える。
実際に受験した学校名と合否を教えてください。
同志社大学 法学部 合格
同志社大学 政策学部 合格
早稲田大学 教育学部 合格
早稲田大学 商学部 補欠合格
明治大学 政治経済学部 合格
法政大学 法学部 合格

この家庭教師に依頼申請する

家庭教師のお申し込みには会員登録が必要です