家庭教師の個人契約(登録無料)なら安心サポートの【家庭教師紹介KKS】

教師プロフィール

PROFILE

 
ID
1243
年齢
64歳
性別
男性
ニックネーム
ユタカ
性別
男性
在籍(卒業)大学
上智大学(米国ウィスコンシン州立大学へ交換留学生として1年間在籍)
学年
 
職業
その他
在籍(卒業)大学
上智大学(米国ウィスコンシン州立大学へ交換留学生として1年間在籍)
学年
 
職業
その他
在籍(卒業)学部
文学部
在籍(卒業)学科
英文学科
大学受験の経験
あり
大学受験した時に通った塾名
なし
出身高校
福島県立安積高等学校
高校受験の経験
あり
高校受験した時に通った塾名
なし
出身中学
郡山市立郡山第一中学校
中学受験の経験
なし
中学受験した時に通った塾名
 
対応地域(都道府県)
福島県、
対応地域(東京23区)
 
対応地域(フリーワード)
郡山市
最寄り駅
東北本線郡山駅
指導可能科目
【高校】英語、 【中学】英語、 【小学】英語、
指導可能日時
月、木18:00以降、それ以外終日可能
指導経験
・23年間英語専門の学習塾を経営。(中高生対象)
・2015年より東進衛星予備校にて6年間校舎長として勤務
希望時給
3500円〜4000円
登録日
2021年09月20日
お気に入りリスト
この機能は会員専用です(ログイン後に利用可)
自己PR
・英語長文対策として多読・速読用の教材を自作。1回の授業で大量の英文に触れてもらうことで、英文読解力を大幅に向上。
・約30年間で500名以上の指導実績を生かし、大学受験のゴールを見据え、長期的学習計画の設計。
・中学生の日常学習のサポートから、高校生の大学受験指導まで豊富な指導実績。
私自身、高校時代、学校の勉強に興味が持てないという悩みを抱えていました。そんなとき、ある洋書に出会い、英語で読書をするという習慣がつき、後の留学経験へと繋がりました。
 かつての私のように悩みを抱えている中高生は多いと思います。そんな生徒さんたちの悩み解決への手助けとなれればと思います。
家庭教師としての考え方(Q&A)
「正負の数」が分からない中学生がいます。あなたはどのように教えますか?
正負の数の足し算を教えるのならばトランプでゲームをします。仮に二人でゲームを行うならば、二人に同じ枚数を配り、二人が同時に出し合います。(トランプの黒札を正の数、赤札を負の数とみなします)二人とも黒札を出した場合、同じ色どうし(仲間)なので、合算します。たとえば、出たカードがスペードの5とクラブの7であれば、+12をなります。逆に違う色、たとえば、スペードの4とハートの9であれば、赤のカードの方が5だけ数が大きい(マイナスの数のほうが5だけ強い)ので、-5となります。カードを出した直後にこの計算をし、先に正しい答えを出したほうが勝ちとします。このゲームを何度か繰り返してもらい、正負の数の足し算の概念を理解してもらいます。
集中力の持続しない生徒を指導する際にどのような工夫をしますか?
・ひとつの物事を説明するのに、時間をかけすぎないこと。
・できるだけ、手を動かしてもらうこと。たとえば、英語の文法を手短に説明した後にできるだけ、その文法を使った英文を書いてもらうこと。
・勉強以外の話をところどころはさんで、授業を行うこと。
計算ミスが多い生徒にはどのような指導をしますか?
・複雑な計算で間違えているのであれば、その場で計算し易い練習問題を出してあげて、少しずつ難易度を上げていきます。
・何度やっても同じ問題を間違えるのであれば、本人にもう一度最初から計算の過程を再現してもらい、間違える原因を見つけてあげて、本人に納得してもらいます。
宿題をやらない生徒がいたらどうしますか?
・ケース・バイ・ケースですが、まず宿題をやってこない原因を探っていきます。その生徒のレベルに合わない宿題であれば、レベル・内容を変えていきます。
・そもそも、宿題の重要性がわからないのであれば、なぜこの宿題をやっていく必要があるのかを説明してあげます。
あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか?
意あれば
あなたの趣味・特技は何ですか?
・趣味
スカッシュ、読書、映画鑑賞
・特技
英語を話せること
あなたが一番大切にしているもの(こと)は何ですか?
家族
自分がこれまで勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか?
上記でも述べましたが、学校の勉強になじめなかったので、自分で選んだ洋書を読み始めました。何度も挫折を繰り返しましたが、読み切ることで、楽しく勉強する喜びを味わいました。その後、古文や漢文なども同様に数冊の本を読破することで、ほぼ趣味のような感覚で勉強をすることができました。
あなたはどのように苦手科目を克服してきましたか?
大学受験のときに日本史選択だったのですが、あまり歴史は得意ではありませんでした。もともと勉強自体が好きではなかったので、できるだけ日本史に興味が持てるようにしました。たとえば、歴史小説を読むことで、その時代の背景を知り、歴史上の人物に共感を覚えるといったようなことをしてきました。
生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか?
・自分の意見を押し付けるのではなく、常に相手の立場に立って考えること
家庭教師をする上で、気を付けていることは何ですか?
・できるだけコミュニケーションを取り、その生徒の人となりを知るように心がけています。
いつもと生徒の様子が違うと感じた時どうしますか?
・いったん授業を中断し、遠回しに何があったのか(学校であるいは家庭で)を聞き、場合によってはカウンセリングを行います。
実際に受験した学校名と合否を教えてください。
青山学院大学文学部英文学科→合格
早稲田大学教育学部英語英文学科→合格
上智大学大学文学部英文学科→合格

この家庭教師に依頼申請する

家庭教師のお申し込みには会員登録が必要です