家庭教師の個人契約(登録無料)なら安心サポートの【家庭教師紹介KKS】

教師プロフィール

PROFILE

 
ID
1362
年齢
22歳
性別
男性
ニックネーム
Kazuma
性別
男性
在籍(卒業)大学
慶應義塾大学
学年
2年
職業
学生
在籍(卒業)大学
慶應義塾大学
学年
2年
職業
学生
在籍(卒業)学部
理工学部
在籍(卒業)学科
情報工学科
大学受験の経験
あり
大学受験した時に通った塾名
河合塾、駿台、東進
出身高校
東海高校
高校受験の経験
なし
高校受験した時に通った塾名
 
出身中学
東海中学
中学受験の経験
あり
中学受験した時に通った塾名
名進研
対応地域(都道府県)
東京都、神奈川県、
対応地域(東京23区)
世田谷区、港区、目黒区、
対応地域(フリーワード)
 
最寄り駅
東急目黒線、東急東横線日吉駅
指導可能科目
【高校】数学(文系)、 【高校】数学(理系)、 【高校】英語、 【高校】物理、 【高校】化学、 【中学】数学、 【中学】英語、 【中学】理科、 【小学】算数、 【小学】理科、
指導可能日時
平日18,19時以降(日によるので適宜相談可)
指導経験
某大手塾で中学受験、高校受験をする小中学生の指導をする集団塾講師として指導した経験あり。担当は数学(算数)、理科、英語。
希望時給
2500円〜3000円
登録日
2023年04月01日
お気に入りリスト
この機能は会員専用です(ログイン後に利用可)
自己PR
某大手塾で中学受験、高校受験をする小中学生の指導をする集団塾講師として数学(算数)、理科、英語を指導した経験があります。難関校を目指すクラスをはじめ、様々なクラスを担当させていただきましたのでレベルに合った指導が可能です。中高ではスポーツをやっていて勉強と両立していました。もちろん大学受験の指導も可能です。
家庭教師としての考え方(Q&A)
何度説明しても理解できない生徒をどのように指導しますか?
どこがわからないかをクローズドクエスチョンで聞いて深掘りして明確にします。基礎の基礎がわかっていなければ時間をかけてでもそこからしっかりと指導します。
「正負の数」が分からない中学生がいます。あなたはどのように教えますか?
まず正負の数の意味を説明します。
正の数は、0よりも大きい数です。一方、負の数は0よりも小さい数です。0は、正の数でも負の数でもありません。
次に数直線を使って説明します。
数直線を使って、正の数と負の数を示し、どのように位置するかを示すことができます。数直線を使って、例えば+2と-2を示し、どのように位置するかを示すことができます。
次に実際の例を使って説明します。
例えば、温度の変化を考えます。気温が0℃のとき、それよりも低い気温は負の数で表されます。また、それよりも高い気温は正の数で表されます。このように、温度を例に取って、実際の例を使って説明することができます。
練習問題を出して理解を深めます。
最後に、いくつかの練習問題を出して、中学生が正負の数を理解しているかどうかを確認します。例えば、「+3と-2を足すと何になるか?」などの問題を出して、理解を深めることができます。
集中力の持続しない生徒を指導する際にどのような工夫をしますか?
休憩を適宜設けます。まず5分勉強し、5分雑談、また5分勉強し、5分雑談、次は10分勉強し、5分休憩、これを繰り返すと少しずつ勉強できる時間が長くなると考えられます。またクイズを出すことで好奇心を刺激します。
計算ミスが多い生徒にはどのような指導をしますか?
一回した計算を毎回見直させる癖を指導中につけます。
宿題をやらない生徒がいたらどうしますか?
次の指導までにやることを伝える。もし続くようなら保護者にも相談する。
なかなか成績が上がらない生徒にはどのように工夫しますか?
まず目標を明確化させます。成績を上げることはもちろん最終目標ですが、それに到達するために目標を細分化し、成績ではなくそれ以外の過程にもしっかり注目して、成績へと結びつけます。
あなたの好きな言葉・座右の銘は何ですか?
遠回りが一番の近道
あなたの趣味・特技は何ですか?
サッカー観戦、映画鑑賞
あなたが一番大切にしているもの(こと)は何ですか?
怠けず、1日1日をしっかり生きること。
自分がこれまで勉強をしてきてよかったと思うことは何ですか?
将来自分が就く可能性がある仕事の選択肢が増えた。視野が広がった。
あなたはどのように苦手科目を克服してきましたか?
苦手科目を得意科目にすることはできないと見切りをつけ、平均まで持っていけるよう暗記などで補える部分を補った。
生徒との信頼関係を築く上で、最も大切なことは何だと思いますか?
自分が家庭教師として生徒のどの面をどのようにしてサポートかを考えてコミュニケーションをとる。
家庭教師をする上で、気を付けていることは何ですか?
指導する上で気をつけているのは生徒の立場で極力考え、今何を考えているかを読み取ること。
いつもと生徒の様子が違うと感じた時どうしますか?
コミュニケーションをとることで、原因を突き止める。もし難しければ保護者と相談する。その上で、適切な対応をして信頼関係を築く。
実際に受験した学校名と合否を教えてください。
慶應義塾大学理工学部合格
東京理科大学情報工学科合格

この家庭教師に依頼申請する

家庭教師のお申し込みには会員登録が必要です